とまとり投資ちゃんねる

おおざっぱお遊び投資戦略

SBI証券でSBI-VOOをクレカ積立しています

こんにちは、とまとりです。

毎日忙しくて余裕がない状態が続いています。

Twitterも先月からお休みしていますが、今はやってない状態が普通になっちゃったかな??

なんかいまさら入りづらいよねって感じです。

 

今日はSBI証券でクレカ積立してるSBI-VOOの成績でも確認してみましょうかね。

クレカ積立なので放置状態でポイント投資するときだけログインしています。

マイナスになってるね

最近、アメリカの調子悪いしね。

こんなもんでしょ。

毎月積立して放置してればそのうちプラスになるでしょう。

でも42万円も貯まってるね。

これは素直に嬉しい。

 

ちなみにSBI-VOOとSlimS&Pってどっちが成績いいんかな??

誤差だと思うけど気になる。

運用コストってあるからね。

今回はSBI投信パワーサーチで比較です。

SBI証券HPより投信パワーサーチ銘柄比較

SlimS&Pのほうが良いみたい。

トータルリターン3年で20.11−19.98=0.13の差

でも最近はコスト差がなくなってきてるみたい???

よくわからんけどお好みでどうぞって感じだね。

 

ちなみに投信ポイントはどっちが多くもらえるのかな??

これも気になるね。

調べてみよう。

SilmS&P500は年率0.0.34

SBI-VOOは年率0.022

SlimS&Pのほうが多くもらえるね。

SBI証券ではSBIVOOのほうが多くもらえると思ってたよ。

運用もポイントもSlimS&Pのほうが良かったのか。。。

SlimS&Pに乗り換えようかな。

 

うーん。

急いで乗り換える必要もないからプラスになってから考えよう。

 

ではでは。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村