とまとり投資ちゃんねる

おおざっぱお遊び投資戦略

また積立始めた。。。インデックス10種

こんにちは、とまとりです。 毎日忙しくて体調が悪いのですが頑張って書きたいと思います。 今日は話題はインデックス10種です。 前回利確したんですけど、また始めました。 今回はこんな感じ。 同じのばかり NYダウ 3つ S&P500 3つ ナスダック 3つ VTI 1つ …

インデックス10種終了です(2023/11/21)

こんにちは、とまとりです。 とくに話題もないけど、インデックス10種ですが利確して終了しました。 結果報告。。。 とりあえず全部プラスになった。 20万くらいのもうけかな??? もう少し続けようかなって思ったんですけど、世界的に株高が続いたので…

ナスダックの投信でおススメってどれよ??素人的分析

こんにちは、とまとりです。 今日はナスダックの投信について書こうかな。 ナスダックの投信をしっかり調べたことなかった。 iFreeが一番いいんじゃないかなって勝手に思い込んで買ってたのもある。 簡単に見てみようかな。 楽天証券から投信スーパーサーチ …

インデックス10種(2023/11/07)大雑把というかテキトウすぎる。。。

こんにちは、とまとりです。 毎日仕事が忙しくて困って精神的にも辛いですが、なんとか頑張っています。 あと、Twitterですが復活しました。 恥ずかしいけどみなさんよろしくお願いします。 今日はインデックス10種の話題でも。 毎日積み立てるといって2…

来年のNISA成長枠は何にする予定??

こんにちは、とまとりです。 今日は来年の新NISA成長枠の投資先についてです。 私の考えとしては、成長枠、積立枠どちらもSlimS&Pで埋めるのが簡単だと思っています。 でも配当貰うのもありかなっても考えてる。 ということで、配当が多くもらえる米国ETFっ…

ツミキ証券、クレカ積立、成績確認(2023/10/31)

こんにちは、とまとりです。 今日はツミキ証券の成績でも確認しようかと思います。 ツミキ証券積立記事は1回しか書いていませんでしたね。 久しぶりにのぞいてみます。 (私がブログを書く場合は、考えてから書くんじゃなくて書きながら記事を考えています…

S&P500とオールカントリーってどっちがいいの???(素人比較)

こんにちは、とまとりです。 あんまりTwitterの話題に触れないのですが、今日はこの話題で行きますか。 だらだらとTwitterを見てたらこんな話題が出てたのよ。 オルカンとS&Pどっちがいいのって。 あとオルカンとS&P500の両方積立ってどうなの?みたいなね。…

インデックス10種(2023/10/28)

こんにちは、とまとりです。 そろそろ寝る時間なんですが、時間があいたので簡単に書いていきます。 今日はインデックス10種です。 簡単に結果と感想行こうか。。。 全部マイナスになった。。。 マイナスになっちゃったね。 Nasdaqの下げが大きい。 連続増…

新NISAの成長枠は何に投資するの????

こんにちは、とまとりです。 口癖になっていますが、慢性的に眠くて困っています。 なんだかすっきりしないんだよね~ 疲れてんのかな?? そんな話より来年の新NISA成長枠に何を投資するか考えましょうかね。 楽天証券で成長枠の米国取扱商品が発表されてい…

毎日積み立てして500万たまった(2023/10/23)

こんにちは、とまとりです。 仕事が忙しくてブログを書く気になれませんでしたが、今日は頑張って書きたいと思います。 まず投資についてですが、最近はまったくと言っていいほど投資の情報を仕入れていませんでした。 なので新しい情報があるのかわかりませ…

何にも話題ないよ!!インデックス10種(2023/10/05)

こんにちは、とまとりです。 とくに話題がないけど、毎日積み立ててる投信10種の状況でも書こうかな。 毎日積み立ててるから株価が上がった下がったくらいの情報は入ってくる。 それしか見てないけど。 でも最近下がり気味な感じ???かなって。 頑張って毎…

インデックス10種(2023/09/25)VYM、NYダウ、全世界が下げ耐性あったかな???

こんにちは、とまとりです。 仕事が忙しくて疲れちゃって家に帰ると何もやる気が起きないですが、今日も頑張って書いていきます。 とりあえず生きていますのでこれからもよろしくお願い致します。 では早速本題、いつものインデックス10種だね。 全部マイナ…